ラベル
-TOP-
2020展示紹介
2021展示紹介
2022展示紹介
2022招待作家
会員募集
会員参加イベント紹介
会員紹介
協賛
地図・展示場所
展覧会情報
広報・印刷物
日々の様子(ブログ)
展示状況 小川長倉庫B・二軒堂・中院・ギャラリーすーじぐゎー
設置会場:小川長倉庫B・
二軒堂・中院
小川長倉庫B
田村 優幸
二軒堂
笹岡 慶鳳
・
麻生 志保
二軒堂
田村 優幸
・
三木彩嘉
・
藤澤慧梨子
・
山崎雅可
二軒堂
髙澤 日美子
ギャラリーすーじぐゎー
髙澤 日美子
中院
麻生 志保
+
中村 美梢
・
宮守 銀河
(文章/朗読
)
中院
茂木 ヤスヒロ
中院
麻生 志保
中院
三木彩嘉
名前をクリックすると各個人紹介ページに飛びます
次の投稿
前の投稿
ホーム
閲覧の多い投稿
蔵と現代美術展
蔵と現代美術展とは 「蔵と現代美術展」は、歴史ある川越の蔵づくりと今を生きる現代美術が響きあい、鮮明に蔵の歴史を心に印象づける美術展です。また現代美術の側面からも観ていただく方々の感性に、明るく、前向きに語りかけてきます。 ぜひとも小江戸川越を舞台に立体的に現代美術に親しみつつ、...
2022年 大隅敏男 OSUMI Toshio
作家氏名(日本語) 大隅 敏男 作家氏名(ローマ字) OSUMI Toshio https://osumiart.jp/ コンセプト 1000年前の平安時代、公用語の漢字からひらがなが生まれ新しいコミュニケーションツールとして広まり、枕草子などの女流文学が花開く。 1000...
2022年コーディネーター 展示アドバイザー 佐藤伊智郎
コーディネーター 展示アドバイザー Exhibition advisor 作家氏名(日本語) 佐藤 伊智郎 作家氏名(ローマ字) Sato Ichiro <コンセプト> 元々がアパレル出身の為、「鉄は熱いうちに…」という考えがなく、独学で工法を考案。ほとんど金属を熱すること無く...
2022年 旧山崎家別邸 屋外Ⅱ Old-yamazaki Detached Residence OutdoorⅡ
旧山崎家別邸 屋外Ⅱ https://youtu.be/Ayh7KUPHe5g 施設データ:Venue Information for 2022 施設名 旧山崎家別邸 屋外Ⅱ 指定 川越市指定文化財/国登録記念物名勝地 場所 埼玉県川越市松江町2-7-...
2022年 仲町観光案内所 Nakacho Tourist Information Center
仲町観光案内所 Nakacho Tourist Information Center https://youtu.be/vZhcbBtB21Q 施設データ:Venue Information for 2022 施設名:仲町観光案内所 重要文化財 場所:...
「アーチストインレジデンス寄居」ゲストハウス「小さなHotel MUJAKI」は今年夏に完成予定
この秋に予定の「アーチストインレジデンス寄居」で使用予定のゲストハウス 「小さなHotel MUJAKI」は今年の夏に完成予定です。 もと「いせや」跡に予定されていて、リノベーション中です。 ただし、乞うご期待です。 また、予定されているスタジオもなかなか期待できるものと思います...
展示状況 小川長倉庫B・二軒堂・中院・ギャラリーすーじぐゎー
設置会場:小川長倉庫B・ 二軒堂・中院 小川長倉庫B 田村 優幸 二軒堂 笹岡 慶鳳 ・ 麻生 志保 二軒堂 田村 優幸 ・ 三木彩嘉 ・ 藤澤慧梨子 ・ 山崎雅可 二軒堂 髙澤 日美子 ギャラリーすーじぐゎー 髙澤 日美子 中院 麻生 志保 + 中村 美梢 ・ 宮守...
2021年 麻生 志保
麻生 志保 展示場所:中院 屋外・屋内・茶室 川越市小仙波5丁目15-1 ギャラリー&カフェ二軒堂 川越市元町1-16-6 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 2009年 Lineart(Flanders Expo・ベルギー) 2010年 ASIA...
2022年招待作家 本郷 芳哉
蔵と現代美術展(小江戸 川越) 7回展:招待作家紹介 展示場所:札の辻ポケットパーク 本郷 芳哉 HONGO Yoshiya 彫刻家 私は、「存在」、「関係性」、「時間」、「記憶」などをキーワードに、素材と向き合っていくことで得ることのできる体験的な感覚を通して、「人が生きると...
2022年 岡本真実 Okamoto Mami
作家氏名(日本語) :岡本真実 作家氏名(ローマ字):Mami Okamoto 一般社団法人 日本美術家連盟 会員 元現展 準会員 スペインマドリッド ギャラリーGaleria Azur 契約作家 Website : https://www.mamioka.com 掲載リンク:...