ラベル
-TOP-
2020展示紹介
2021展示紹介
2022展示紹介
2022招待作家
会員募集
会員参加イベント紹介
会員紹介
協賛
地図・展示場所
展覧会情報
広報・印刷物
日々の様子(ブログ)
お試しあれ!
Nadine Colodziey's 3D work.
会場の壁に張り出してあるQRコードを読み込み、Instragramで写真作品を一度に複数枚一緒に写メすると層になって飛び出てきます。ぜひ試してみてください。
次の投稿
前の投稿
ホーム
閲覧の多い投稿
蔵と現代美術展
蔵と現代美術展とは 「蔵と現代美術展」は、歴史ある川越の蔵づくりと今を生きる現代美術が響きあい、鮮明に蔵の歴史を心に印象づける美術展です。また現代美術の側面からも観ていただく方々の感性に、明るく、前向きに語りかけてきます。 ぜひとも小江戸川越を舞台に立体的に現代美術に親しみつつ、...
2021年 髙澤 日美子
作家氏名(日本語) 髙澤 日美子 作家氏名(ローマ字) TAKASAWA Himiko 出品作品名 母の夢 作品サイズ 可変 素材・技法 インスタレーション 日本語略歴原稿 1993 創形美術学校実技専科絵画コース修了 2000 Bienal Nacional Diego R...
2022年 仲町観光案内所 Nakacho Tourist Information Center
仲町観光案内所 Nakacho Tourist Information Center https://youtu.be/vZhcbBtB21Q 施設データ:Venue Information for 2022 施設名:仲町観光案内所 重要文化財 場所:...
東銀座の各画廊にDMを置いてもらいました
2020年10日30日 今日も、蔵と現代美術展のDMを各画廊に置いてもらいました。東銀座だけでも配り終えたいと思ったのですが、1丁目だけで時間が終わってしまいました。DMを置かせて頂いたので、それぞれの画廊の展示を宣伝させて頂きます。 Oギャラリー 共田 明広展 銅版画です ht...
テレビ埼玉に今回の蔵と現代美術展が紹介されました
テレビ埼玉に今回の蔵と現代美術展が紹介されました。 Yahooニュース 川越を歩く!現代美術展 テレ玉ニュース・蔵と現代美術展 こちらでも紹介されています。 文化庁Culture NIPPON・beyond2020プログラム beyond2020プログラム
天台宗別格本山 中院 Tendaisyu Nakain
川越蔵と現代美術展の会場の1つ、 中院 です。 茶事の日程が決まりました。 是非、川越に遊びに来てください。 ・中院 本堂前にて野点・ 11月5日(土) 10時~15時 お抹茶、お菓子 700円 ✨️ 一椀からピースフルネス ✨️ 1000円 (ピースフルネ...
2021年 麻生 志保
麻生 志保 展示場所:中院 屋外・屋内・茶室 川越市小仙波5丁目15-1 ギャラリー&カフェ二軒堂 川越市元町1-16-6 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 2009年 Lineart(Flanders Expo・ベルギー) 2010年 ASIA...
会員 横田綾子 Yokota Ryoko
作家氏名(日本語): 横田綾子 作家氏名(ローマ字): Yokota Ryoko <コンセプト> 鉱物、鉱石をモチーフに平面作品を制作しています。 鉱石の煌めきに惹かれて私たちはそれらを手に取りますが、その中に詰まっているのは何百年、何万年分のこの大地の歴史と時間です。 鉱石にと...
2022年 浅沼知明 Asanuma Tomoaki
作家氏名(日本語): 浅沼 知明 作家氏名(ローマ字): Asanuma Tomoaki 中之条ビエンナーレ 国際現代芸術祭 浅沼知明 https://nakanojo-biennale.com/artist/tomoaki-asanuma 土湯アラフドアートアニュアル2013...
DMを、西銀座の各画廊30~50枚置かせて頂きました
今日、蔵と現代美術展のDMを、西銀座の画廊を中心に各画廊30~50枚置かせて頂きました。そのお礼に各画廊の様子を載せさせて頂きます。今週金曜、また銀座に出るので、今度は東銀座の各画廊に置かせて頂きたいと思います。 銀座柳画廊 有田巧 フレスコ画展の準備をしていました。明後日28日...